感謝の気持ちを伝える際に、言葉と一緒に添えたいお花たち。
そこで今回は、「感謝」を伝えるのにぴったりな花言葉をもつ花たちを厳選し、値段・日持ち・出回り時期についてご紹介していきます。
・いつも支えてくれる妻に花を贈りたい
・「母の日」や「父の日」にぴったりな花が知りたい
・恩師や会社の先輩に感謝を伝えたい
こういった方にオススメの記事です。ぜひ花を選ぶ際の参考にしてみてください。
感謝の気持ちを伝える花一覧
いつも心の中でつぶやいているけど、面と向かってはなかなか言えない「ありがとう」や、少しかしこまってお礼を伝えたいシーンにもぴったりのお花です。
カンパニュラ

カンパニュラとは、ラテン語で「釣り鐘」のことで、英名でも“bell flower”と呼びます。
その名の通り、見た目もベルのように膨らんでいてとても可愛らしいです。
カラーはピンク、白、紫が多く、淡い色の花なので1本をそのまま飾るよりは、複数を小さくまとめたアレンジや他の花と組み合わせてブーケに使うのがオススメです。
花言葉 | 感謝、誠実 |
値段 | 200〜300円 |
出回り時期 | 1〜9月、11〜12月 |
日持ち | 3〜5日程度 |
ピンクのガーベラ

明るい色が多く、親しみやすいガーベラは、この花の発見者であるドイツの植物学者・ゲルバーにちなんで付けられました。
花の色によって花言葉が異なりますが、赤なら「愛情」、白なら「希望」というように全体的にポジティブな意味を持つ花です。
花びらの数も多く、花らしい印象を与えてくれます。花びらの先端がくるりんと丸まっている品種や、針のように細い花びらを持つ品種まで様々な種類・色があります。
花言葉 | 感謝、崇高美 |
値段 | 100〜300円 |
出回り時期 | 通年 |
日持ち | 4〜7日程度 |
ピンクのバラ

花の女王とも言われるバラは、誰もが知っている人気の花です。あのクレオパトラも部屋にバラを敷き詰めるほど好きだったといいます。
バラには、大きく分けてスタンダードな一輪咲きタイプと枝分かれして複数の花が咲くスプレー咲きタイプの2種類があります。
一輪咲きのものは、メインとして使い、スプレー咲きのものは脇役として他の花とのアレンジに用いると映えます。またバラは、どのグリーンと合わせても相性がいいので、自分だけのオリジナルの組み合わせを楽しんでみてください。
ガーベラ同様、色によって花言葉が変わるため「感謝」を伝えたい場合は、ピンクのバラを選ぶようにしましょう。
花言葉 | 感謝、上品、しとやか、可愛い人 |
値段 | 300〜800円 |
出回り時期 | 通年(主に5〜7月、10〜12月) |
日持ち | 5〜7日程度 |
かすみ草

霞のように咲くことから名付けられたかすみ草は、たくさんの小花が可愛らしい花です。
どんな花とも相性がよく、空間を埋めたり、ボリュームを出したりするのに重宝します。
また、水分が少ないのでドライフラワーにも向いています。
花言葉 | 感謝、無邪気、幸福、清らかな心 |
値段 | 150〜500円 |
出回り時期 | 通年 |
日持ち | 5〜7日程度 |
ダリア

もともとは花壇で見かける花でしたが、品種改良により切り花として親しまれるようになりました。
豪華な花姿に豊富な花色で、ウェディングシーンにもよく使われています。
一方で、「移り気」といったネガティブな花言葉もあるため気になる人は、あらかじめ花言葉を添えて渡すといいでしょう。
色の種類だけでなく、咲き方も様々なダリアは、和・洋・オリエンタルどのようなアレンジにも合います!
花言葉 | 感謝、威厳、気品、優雅 |
値段 | 200〜500円 |
出回り時期 | 通年(主に9〜11月) |
日持ち | 1週間程度 |
レースフラワー

レースフラワーは、5枚の花びらを持つ小さな花が放射状に咲きみだれ、レースのように見えることから名付けられました。
英名の“Bishop’s weed(司教の草)”は真っ白で清潔な花の印象からつけられたと言われています。
アレンジに用いると、清楚で可愛らしい印象を持たせてくれます。かすみ草同様、ボリュームアップや空間を埋めるのに使うと良いでしょう。
花言葉 | 感謝、可憐な心、ささやかな愛情 |
値段 | 100〜150円 |
出回り時期 | 通年(主に1〜4月) |
日持ち | 日程度 |
モルセラ

モルセラは、貝のようなガクを持っていて英名では“Shell flower(貝の花)”と言います。
明るいグリーンと、ガクの形を生かしてアレンジするのがオススメです。特に白い花と組み合わせるとグリーンが映えて綺麗に見えます。
花言葉 | 感謝、希望 |
値段 | 150〜300円 |
出回り時期 | 4〜12月 |
日持ち | 5〜7日程度 |
トルコキキョウ

トルコキキョウは、リンドウの仲間ですが、色がトルコ石のようだから、桔梗に似ているからなどという理由で、その名が付けられたと言われています。
現在、世界に出回っているほとんどが日本産です。花言葉は、フリル状の優美な花びらから付けられました。
ピンクや紫、白、グリーンなど様々な色がありますが、どれも優しい色味でどんな花とも合わせやすいです。
花言葉 | 感謝、希望、清々しい美しさ |
値段 | 150〜800円 |
出回り時期 | 通年(主に6〜8月) |
日持ち | 7〜10日程度 |
ピンクのカーネーション

母の日に贈る花としてお馴染みのカーネーションは、色によって花言葉が異なります。
多くが女性への褒め言葉を表したものですが、黄色は「軽蔑」という花言葉があるので注意しましょう。
水揚げがよく、扱いやすい花のため贈り物に適しています。日持ちがするのも嬉しいポイントです。
花言葉 | 感謝、母への愛、温かい心、上品・気品 |
値段 | 100〜300円 |
出回り時期 | 通年 |
日持ち | 7〜10日程度 |
まとめ
今回は「感謝の気持ちを伝える花一覧|花言葉・値段・日持ち・出回り時期」と題して、厳選した9つの花をご紹介しました。
大切な方への感謝を伝える際には、ぜひ参考にして花を選んでみてください。きっと、あなたの温かい心が伝わるはずです。
感謝の気持ちを伝える花一覧|花言葉・値段・日持ち・出回り時期 |
お祝いの気持ちを伝える花一覧|花言葉・値段・日持ち・出回り時期 |
愛する気持ちを伝える花一覧|花言葉・値段・日持ち・出回り時期 |