自宅で過ごす時間やリモートワークが増え、気軽に花を楽しむことのできる「花の定期便」の利用を検討している人も多いのではないでしょうか。
花の定期便サービスを提供している業者は全国に20社以上もあり、どこを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
そこで、はなすく編集部が厳選した、口コミ評判の良いおすすめの花の定期便サービスをランキング形式でご紹介します!
安くて、質の良い花の定期便サービスを選ぶ比較ポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
花の定期便の比較ポイント
・配達可能かどうかを確認する
・希望の利用頻度に合うプランはあるか
・花の量や色を選べるか
・キャンセル制度を確認する
・スキップ制度があるかどうか
・品質保証制度があるかどうか
・気になるサービスは実際に利用してみる
配達可能かどうかを確認する

業者によって、配達可能なエリアが異なります。
また、エリアや業者によっては送料が無料のところもあれば、エリアごとに異なる場合、一律で設定されている場合などさまざまです。
配達可能なエリアであることを事前に確認してから、送料も含め自分にあったサービスを提供している業者を選びましょう。
希望の利用頻度に合うプランはあるか

気になる業者をいくつか選んだら、次はその中から、自分の希望に沿ったプランがある業者をしぼります。
・お試しプランはあるか
・定期プランは利用できる回数に豊富な選択肢があるか
・途中からプランの変更は可能か
上記のような観点に注目し、利用しやすいサービスであるかを見極めます。
自分のニーズやライフスタイルにあった花の定期便が利用できるよう、「必要な量」を「必要なだけ」配達してくれる業者を選ぶようにしましょう。
花の量や色を選べるか

花の量は、ほとんどの業者でおおまかではありますが本数によって複数のプランが設定されています。
しかし、色に関しては選べる業者が限られているため色にこだわりがある人は特に重視して確認するようにしましょう。
花ひとつでお部屋の雰囲気もガラリと変わります。
キャンセル制度を確認する

サービスが自分に合わなかったり、都合により解約を希望する際に重要となります。
初回契約に最低限の回数を設けている業者や、いつでも解約できる業者などさまざまです。
例えば、bloomee では、解約に関して以下のような規定を設けています。
・初回契約は4回契約(毎週の場合は、4週間。隔週の場合は8週間。)
・その期間内にお届けストップ(解約)すると、4回分の花の代金から、利用した回数の残り分がお試し途中解約料として発生し、返金されない
・5回目以降であれば、いつ解約しても解約料は発生しない
トラブル防止のためにも、解約に必要な手順や、解約した際の料金がどうなるのかを確認しましょう。
スキップ制度があるかどうか

定期便を選ぶときは、キャンセル制度同様スキップ制度があるかどうかを事前に確認しておくことが大切です。
何より花は鮮度が命なので、すぐに受け取れずに、数日後に帰ってポストを見たら枯れた花が入っていた、なんて悲しいことは避けたいですよね。
また、業者やプランによって、スキップ制度の規定が異なるので注意が必要です。
花を無駄にしないためにも、急な予定などが入りやすい方は、事前にスキップ制度に対応している業者を選んで、安心して利用できるようにしましょう。
品質保証制度はあるかどうか

届いた花が折れている、しおれている、枯れているなどの場合に対応してくれるかどうかを確認します。
新しい花を再送してくれる場合や、その分、もしくは次回1回分の料金を無料にしてくれるところなどさまざまです。
多くの業者が傷んだ花の写真を送付することで、対応してくれます。
しかし、輸送中の温度や揺れにより花が傷むことも少なくないため、生けておくことで数時間で回復すると判断された場合は保証の対象外になる場合もあります。
気になるサービスは実際に利用してみる
気になるサービスをいくつかしぼり込んだら、実際に利用してみましょう!
業者によっては初回限定で割引クーポンを配布しているところもあります。お得に利用できる場合もあるため事前に確認してみるとよいでしょう。
花の定期便おすすめ比較ランキング
ここからは、はなすくがおすすめする花の定期便サービスを、ランキング形式でご紹介します。
サービス名 | bloomee | Aoyama Flower Market | ハナノヒ365days | ピュアフラワー | WEEKLY FLOWER | 日本総合園芸 | LIFULL FLOWER | Hito Hana | ma fleur | 霽れと褻 | medelu | FLOWER |
ロゴ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
特徴 | 累計10万世帯が利用!みんなが選ぶNO.1の定期便! | 青山フラワーマーケット全店で利用できるポイントが毎回貯まる | 花+αのプランが充実! | 送料無料でお店のスタッフが直接配送してくれる | 契約は1週間単位!ひとつのアカウントで複数のお届け先が設定できる | 切り花コースから鉢・苗コースまでとにかくプランが豊富! | 花瓶になるパッケージで届いたらすぐに飾れる!花瓶不要のプランがある! | 花のボリューム、カラーを複数の中から選択できる | 長期プランになればなるほどお得! | 花のストーリーを知る新聞が毎月ついてくる! | お部屋の雰囲気に合わせてコースを選べる! | 花瓶の販売もあり花初心者にも優しい |
価格 | 550円〜 | 1,485円〜 | 3,850円〜 | 1,840円(※東京エリアは2,000円) | 650円 | 切り花コース:2,904円〜、鉢苗コース:2,200円〜 | 858円〜 | 1,650円〜 | 2,178円〜 | 3,300円〜 | 990円〜 | 880円〜 |
配送周期 | 毎週/隔週 | 7日/10日/14日/21日/月1回 | 月1回/月2回 | 月2回 | 毎週/隔週 | 月3回/月2回/月1回 | 毎週/月2回/月1回 | 毎週/隔週/月1回 | 月1回 | 月1回 | 毎週/隔週 | 月2回 |
受取方法 | ポスト投函 / 自宅受取 | 自宅受取 | 自宅受取 | 自宅受取 | ポスト投函 | 自宅受取 | ポスト投函 / 自宅受取 | 自宅受取 | 自宅受取 | 自宅受取 | ポスト投函 / 自宅受取 | ポスト投函 |
1位 bloomee(ブルーミー)

- 累計10万世帯が利用!みんなが選ぶNO.1の定期便!
- アプリとの連動でより便利に楽しく!
- 圧倒的な口コミの多さ!
bloomeeについて
bloomeeは、株式会社Crunch Styleが提供する花のサブスクリプションサービスです。
日本初・最大級のお花の定期便として、これまでに全国で累計10万世帯以上が利用し、 650万本以上のお花を届けています。
2021年3月15日には、親しみやすく、より多くのお客さんに愛されるよう「Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)」から、「ブルーミー(bloomee)」へとサービス名とロゴが変更されました。
ちなみに、ブルーミー(bloomee)は、英語のbloom(咲く)と、me(わたし)から来ています。
日本最大級の花の定期便なだけあり、専用アプリをダウンロードすることで届いたお花の名前や、お花の楽しみ方を知ることができます。
利用者数に比例して、口コミが多い点も比較する上で嬉しいポイント。
どこを利用するか迷ったらbloomeeを選択しておけば間違いないでしょう!
プランの種類 | レギュラープラン(880円/回) リッチプラン(1,980円円/回) 体験プラン(550円/回) |
お届け頻度 | 毎週、2週間に1回 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | レギュラープラン4本以上 リッチプラン8本以上 体験プラン3本以上 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | 初回契約は4回。5回目以降の解約はいつでも可能。 |
送料 | プランにより異なる(レギュラープラン385円、リッチプラン550円、体験プラン275円) |
対応エリア | 本州および北海道、九州、四国、沖縄。離島は不可。 |
口コミ
家にお花があるだけで毎日豊かな気持ちに慣れます。
おはなちゃん(40代女性:愛知県)
家にお花があるだけで毎日豊かな気持ちに慣れます。お花のセンスもよく可愛いお花が届きます。価格もお値打ちで選べるのがいいです。月に一回だけだと寂しいので2回いしてもらってますが、気軽に回数を増やせるのも、価格がお手頃なのでそんなに苦になりません。何回か利用しないと解約できないとかがあったのですが、ほんの数回だったと思います。価格以上に満足感は高です。お花もすぐにかれてしまうことはなく1週間以上は持ちます。
花のある生活は、家族にもとても好評です。
yumi(40代女性:新潟県)
家計に負担の掛からない価格でお花がある生活を送れて、生活が豊かになりました。たまに傷ついている花が入っていることもあるのですが、概ね満足しています。どんなお花が届くか、とても楽しみにしています。玄関やテーブル、寝室など、その時の花のイメージに合った場所を選んで飾っています。こちらを利用するようになってから花瓶も色々と集めるようになり、趣味がひとつ増えました。花のある生活は、家族にもとても好評です。
bloomeeの口コミ評判など詳細は「bloomee(ブルーミー)の口コミ評判は?実際に利用してみて検証!」にて紹介しています。
2位 Aoyama Flower Market(青山フラワーマーケット)

・青山フラワーマーケット全店で利用できるポイントが毎回貯まる!
・お供えコースもある
・豊富なお届け頻度の中から自分に合ったコースを選択できる!
Aoyama Flower Marketについて
Aoyama Flower Marketは、日本国内外に約100店舗を展開する青山フラワーマーケットが提供する花の定期便サービスです。
7、10、14、21日ごと又は、月1回という豊富なお届け頻度の中から自分のライフスタイルに合わせて注文することができます。
また、お供えコースもあるため、自宅にお仏壇がある方や定期的にお墓参りに行っている方にもおすすめです。
全国に多数の店舗があるため、貯まったポイントで実際に自分の目で見て気に入ったお花や花瓶を買うのもいいでしょう。
プランの種類 | SSコース(1,485円) Sコース(2,200円) Mコース(3,850円) Lコース(5,500円) ライフスタイルコース(3,795円) お供え一対ホワイト(2,750円) お供え一対カラード(2,750円) お供えMホワイト(3,850円) お供えMカラード(3,850円) |
お届け頻度 | 7、10、14、21日ごと又は、月1回から選択。※SSコースは、21日ごと、月1は選択不可。 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 500円 |
対応エリア | 北海道、沖縄、離島エリアは不可 |
口コミ
いつでもやめられる安心感が逆に続けやすくていいと思う。
りの(40代女性:東京都)
青山フラワーマーケットは、プチプラなミニブーケがきっかけで、お花を飾る生活を習慣づけてくれたお店なので、手頃な価格から定期便を楽しめるということもあり申し込んでみた。価格帯や、何日ペースかなど種類も比較的豊富なので、まずは手を出しやすい一番安いものから試してみることに。ここのいいところは、定期便をいつでもやめられることと、変更が簡単にできること、1回あたりの料金が決まっていること。定期便といいながら、いつでもやめられる安心感が逆に続けやすくていいと思う。
季節にあったセンスの良い旬の花が届く
マチ(50代女性:福岡県)
青山フラワーマーケットは、出かけた際の街中でよく見かけていたのですが、自宅までの距離があり買い物からの帰りだと荷物になるため購入したことはありませんでした。娘が、青山フラワーマーケットでたまに花を買い、その写真を送ってきてくれていたので、生き生きとしていて綺麗な花であることは知っていました。自粛期間中に、花が欲しいと思いふとサイトを検索してみると定期便もやっていることを知り、試しに1番下のコースを注文してみたのがきっかけです。それ以来、季節にあったセンスの良い旬の花が届くので毎回楽しみにしています
青山フラワーマーケットの口コミ評判など詳細は「青山フラワーマーケット|定期便の口コミ評判は?実際に利用してみた!」にて紹介しています。
3位 ハナノヒ365days

・花+αのプランが充実!
・日比谷花壇のフローラリストがセレクトした旬なお花が届く!
・店舗に行って実際に自分で選びたい、という方にも対応している
ハナノヒ365daysについて
ハナノヒ365daysは、株式会社 日比谷花壇が提供している花の定期便サービスです。
世界のトップパティシエ&ショコラティエとコラボしたプランや、雑誌、お茶がついてくるプランなど計7種類のプランから選ぶことができ、おうち時間をより素敵なものにしてくれること間違い無しです!
また、ショップでお花を選びたい!という方にはアプリでプランを購入し、店舗でQRコードを読み込むだけで、毎月決まった分のお花を受け取れるお得なサービス「ハナノヒ」もあるため気になる方は、ぜひ公式サイトを確認してみてください。
プランの種類 | Deai(季節の花 3,850円) Kurasu(ボリューム大 6,600円) Nagomu(バラ中心 6,050円) 前田有紀さんと華やぐお花たち(4,950円) お菓子に恋したお花たち(花+コンフィチュール 3,850円) OZmagazineと旅するお花たち(花+マガジン 3,850円) お茶と親しむお花たち(花+嬉野茶 3,850円) |
お届け頻度 | 月1回、Kurasuのみ月2回 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 無(プランに込み) |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、山梨長野、新潟富山、石川、福井静岡、愛知、三重、岐阜大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県 |
口コミ
準備中
4位 LIFULL FLOWER(ライフル フラワー)

・花瓶になるパッケージで届いたらすぐに飾れる!花瓶不要のプランがある!
・サンリオ好きにはたまらない!期間限定マイメロディとのコラボプラン!
・選べる花の量
LIFULL FLOWERについて
LIFULL FLOWERは、株式会社 LIFULLが提供している「花の定期便」サービスです。
実は、あの不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL HOME’S(ライフル ホームズ)」を運営している会社で、暮らしに寄り添ったプランを提供してくれているのが嬉しいポイント!
忙しい方には、開けた瞬間花瓶になるパッケージで水換え不要のプランが、自分で自由に活けたいという方には、花の量やお届け頻度が選べるプランが用意されています。
また、2021年2月〜2022年1月までの限定でマイメロディプランという花とマイメロディとのコラボグッズがセットになったなんとも可愛いらしいプランがあります。
他社の定期便にはないサービスも豊富なので、「ちょっと他とは違ったサービスを利用してみたい!」という方にはおすすめです。
プランの種類 | ライトプラン(858円/回) セルフアレンジプラン(S:1,958円/回、L:3,278円/回) スタンダードプラン(2,680円/回) マイメロディプラン(2,948/回) |
お届け頻度 | ライトプラン:月2回、毎週 セルフアレンジプラン:月1回、月2回 スタンダードプラン:月1回のみ マイメロディプラン:月2回のみ |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | ライトプラン3〜4本 セルフアレンジプランS:6〜8本、L:10〜12本 スタンダードプラン(水換え不要な容器に、メインの花と周りに複数の花が並ぶ) マイメロディプラン6〜8本 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可能。 |
送料 | 北海道・九州エリアは500円、中国・四国エリア300円、北東北・関西エリアは200円。 その他は無料。 |
対応エリア | ライトプラン:北海道、本州、四国の3島 スタンダードプラン、セルフアレンジプラン、マイメロディプラン:北海道、本州、四国、九州の4島 |
口コミ
いつもの食卓が少し華やかになりました。
ともみ(30代女性:三重県)
実家の母に気軽に花を楽しんでもらいたいと思い利用しています。自分が他社で定期的にお花が届くサービスを利用しており、母に話したところ興味を持っていたので、せっかくなら違うお店も利用してみたいと思いこちらを選びました。月2回のライトプランで届く本数が少量なので華やか過ぎず、シンプルな花瓶にも合うし、デザイン性のある花瓶でも邪魔にならずちょうど良いと言っていました。テーブルに飾っているようで、いつもの食卓が少し華やかになって食事の時間も楽しみにしているようです。
想像していた以上に楽しく利用することができました。
まめ(20代男性:宮城県)
私が利用していたプランは、ライトプランでした。少量のお花ですが、家に飾っておくのにちょうど良いくらいのサイズが届いていました。最初は、ポストに投函と聞いて不安でしたが、思ったほど花の状態も全く悪くなく安心しました。普段なかなか花屋さんにいく機会がないため、自宅に届ける点では自分にとってはとても良いサービスだと思いました。また、どんな花が来るのかという楽しみもあったため想像していた以上に楽しく利用することができました。
5位 WEEKLY FLOWER(ウィークリー フラワー)

・ひとつのアカウントで複数のお届け先が設定できる
・契約は1週間単位
・新進気鋭なフラワーデザイナーによって選び抜かれた花で作るミニブーケが届く!
WEEKLY FLOWERについて
WEEKLY FLOWERは、BIONIC PLANTSが提供している1週間に1度、自宅のポストへお花をお届けするサービスです。
ひとつの登録アカウントに対して、複数のお届け情報の設定が可能なので、家族や恋人などの大切な人へ毎週おしゃれなミニブーケを送ったり、同じ住所を複数登録することで、曜日ごとに別のお花を楽しんだりすることができます。
契約も1週間単位なので、1回ポッキリの利用も可能です。花代と送料を合わせても1回940円(税込)で利用できるため、誕生日や記念日などのシーン毎の利用にも使えそうです。
お花はBIONIC PLANTS独自の感性で選び抜かれ、アレンジされたミニブーケになっているので、自分では思い付かないような素敵な組み合わせとの出会いがあるでしょう。
プランの種類 | 650円 |
お届け頻度 | 週1回(希望の方は隔週配送も選択可) |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 290円 |
対応エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県 ※上記の地域以外にもお届けすることは可能だが、配送が遅れ、お花の鮮度が落ちてしまう可能性有り。要相談。 |
口コミ
職場の雰囲気が明るくなり華やかになります。
ジョニお(30代男性:東京都)
WEEKLY FLOWERを利用してみて生活に行きた花があると職場の雰囲気が明るくなり華やかになります。いくつか候補を探してみて今回はこちらのWEEKLY FLOWERさんにしました。正直花の質は意外に綺麗で状態も花屋さんで買ったものと遜色なく花びらに傷があったりしたことはなかったです。しかし商品の送料が他のサブスクリプションと比べると高いので他のものと比べてみても良いかなと思います。プランもいくつかあり値段と好みなどを考慮して課金できるのは今後どんどん増えていきそうな取り組みだと思いました。
意外と花には無関心な男性にもとてもオススメです。
ぽこ(20代男性:大阪府)
コロナの影響で在宅勤務の時間が増え、少しでも自宅に彩をということで利用しました。自分で花屋に買いに行くといつも似たような系統ばかり買ってしまうし、そもそも買いに行くことが面倒なので、結構このサービスは気に入っています。家の中に花があるとぐっと明るくなります。花を買うのは特別な日の印象がありますが、毎日見れるのでとても癒されています。しかも女性だけでなく、意外と花には無関心な男性にもとてもオススメです。
6位 ピュアフラワー

・低価格でボリューミーな花が届く!
・送料無料でお店のスタッフが直接配送してくれる
・茎が長い状態で届くから、アレンジの幅が広がる!
ピュアフラワーについて
ピュアフラワーは、全国に18店舗を展開する創業25年のお花屋さんです。
プランは、1回920円の月2回で月額1,840円(税込)の1つのみ!複数のプランからは選びにくいという方にはぴったりの定期便です。
また、1回920円という低価格で3~5種類程度の季節のおすすめの花がいっぱい届きます。ピュアフラワーのスタッフが直接配送をしてくれるため、送料無料なのも嬉しいポイントです!
お花は新鮮な状態を保つために茎が長い状態で水に浸して宅配されます。そのため、お手持ちの花瓶に合わせて自由にアレンジを楽しみたいという方にもおすすめです!
プランの種類 | 月額1,840円のワンプランのみ(※東京エリアは2,000円) |
お届け頻度 | 月2回 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 無料 |
対応エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・静岡・石川・富山・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・広島・山口・福岡 |
口コミ
彼氏に花をプレゼントしました。
りんご(20代女性:神奈川県)
私はピュアフラワーの花を自身の誕生日の時に友人から送られたのが切っ掛けで利用しています。小さい頃から花が大好きで、一時期花屋を経営するのを夢にしていたこともあります。そこで、友人からいいよ、と教えてもらってからは私も母の日にセレクトしたり、花を買ってはフラワーアレンジメントをして食卓を彩るなどをして楽しませてもらっています。先日も彼氏に花をプレゼントした時、綺麗だね、と言ってくれたので嬉しかったです。
7位 日本総合園芸

・手引書付きで初心者でも安心!
・専門スタッフによる直接配送で花の品質はお墨付き!
・切り花コースから鉢・苗コースまでとにかくプランが豊富!
日本総合園芸について
日本総合園芸とは、1972年に創業した会社で、創業時より花の定期便サービスを実施していて、通称「花ちゃんの定期便」として親しまれてきました。
総合園芸というだけあって、切り花コースから鉢・苗コースまで30種類以上のプランが用意されています。
これだけ豊富なプランがあれば、家の中、外問わず自由なスタイルで花のある暮らしを楽しむことができるでしょう。
また、花材名・花ことば・生け方を詳しく解説した手引書がお花と一緒に毎回ついてくるので、未経験者でも届いたその日から楽しむことができます!
他の定期便とは異なり、花の品質を一定以上に保つため、専門スタッフによる直接配送が行われているのもポイントです。玄関に水の入ったバケツを用意しておくことで、不在時にも花を届けてくれます。
プランの種類 | <月3回お届けの切り花コース(料金は月額)> ・バラエティコース(2,904円) ・ファンタジーコース(3,630円) ・セレクト四季コース(3,630円) ・ハイグレードコース(6,930円) ・アレンジメントコース(4,290円) ・ハーモニーコース(3,630円) ・ヒーリングコース(4,290円) ・月2回お届けコース(2,904円) ・束ねてお届けコース(3,564円) ・花匠(カショウ)コース(4,620円) ・ユリ・バラコース(3,630円) <月1回お届けの鉢苗コース> ・ラブリーコース(2,200円) ・ハイジコース(3,300円) ・みやびコース(2,200円) ・モダンコース(2,200円) ・ロイヤルコース(5,500円) ・ツインポエムコース(2,200円) ・ポエム&グリーンコース(2,200円) ・ツイングリーンコース(2,200円) ・グリーンBコース(2,200円) ・グリーンCコース(3,300円) ・グリーンDコース(5,500円) ・蘭コース(3,850円) ・フリーガーデンコース(3,080円) ・ガーデンセットコース(3,080円) |
お届け頻度 | 上記参照 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 無料 |
対応エリア | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山、岐阜、愛知、岡山。 ※関東・北陸から中国・四国、福岡まで、出荷翌日に新鮮なお花をお届けするプレミアム定期便「花花是好日」も有ります。 |
口コミ
準備中
8位 ma fleur(マ・フルール)

・長期プランになればなるほどお得!
・市場からの直送で新鮮なお花が届く
・仲卸業者から直接仕入れているので、お花屋さんで買うよりも安い!
ma fleurについて
ma fleurは、タウンライフ株式会社が提供する花の定期便サービスです。
どのプランも、毎月1回、大田市場花き部の仲卸がセレクトした最も旬な生花が届きます。花の量や色は選べませんが、プロの確かな目利きで満足できること間違いなし!
リピート率は驚異の97.2%を誇っています。
非対応のエリアも多いですが、その分、対応エリアのお客さんの元には新鮮なお花が届けられます!
長期プランの契約で最大2,200円お得になるので、お花を飾る習慣があるのに、忙しくて中々買いに行けないという方にはぴったりの定期便です。
プランの種類 | 通常定期コース1ヶ月(2,178円) 3ヶ月コース(5,984円) 6ヶ月コース(11,968円) 12ヶ月コース(22,936円) |
お届け頻度 | 月1回 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | 3・6・12ヶ月コースについては、期間内の途中解約および返金には対応していない。 通常定期コースはいつでも可能。 |
送料 | 750円 |
対応エリア | 北海道、青森、中国・四国・九州・沖縄・離島エリアは不可。 |
口コミ
準備中
9位 Hito Hana(ひとはな)

・花のボリューム、カラーを複数の中から選択できる
・送料無料!
・ポスト投函ではなく、宅配業者が届けてくれる!
Hito Hanaについて
Hito Hanaは、株式会社Beer and Techが提供している花の定期便サービスです。
プランは花のボリュームに応じて6つあり最大で22本のお花が届きます!自分で複数の花瓶に生けたい方や、1つにまとめて部屋全体のアクセントにしたい方も満足できるでしょう。
また、7つのカラーから毎回自分好みの色を指定できるため、季節に応じてインテリアとともにお部屋の雰囲気を模様替えすることもできます。
ポスト投函ではなく、宅配業者が直接届けてくれるので、ポストの形やタイプに不安がある人には嬉しいポイントですね。
何と言っても、送料無料なのが有難いです!
プランの種類 | 1,650円、2,200円、2,750円、3,300円、4,400円、5,500円 |
お届け頻度 | 毎週、2週間に1回、月1回 |
花の色の選択 | 可(7つの色から選択、もしくはお任せ) |
花の量 | 5〜8本、8〜10本、9〜13本、11〜14本、14〜18本、19〜22本 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可。 |
送料 | 無料 |
対応エリア | 北海道、九州、沖縄、離島エリアは不可。 |
口コミ
初心者にも使いやすいしくみになっている。
SAE(40代男性:東京都)
過去のお客さんからの商品レビューを画像とともに全て公開しており、商品に対する理解がしやすい。 また、用途別、予算別などからお花や、植木を探すことができ、初心者にも使いやすいしくみになっている。 サブスクリプションサービスに関しても、複数の予算設定や、配送設定の中から選択ができ、毎回違ったお花が届くので、面白いサービスだと思う。 ただ、郵便で届くサイズのお花のデリバリーはやっていないので、そこは弱みであると思います。
センスも良いと思います。
レアチーズ(40代女性:大阪府)
近所の花屋では売っていないような、おしゃれな花が届きました。鮮度も良くて長持ちしました。見本の写真で見るよりも、少し寂しいボリュームでしたが、梱包がとても丁寧で、送料のことなどを考えると、相応の商品だと感じます。事前にどのような花が届くのか、花の種類などの情報もメールで送ってくれるし、定期便の確認や、メルマガ配信など、こまめに連絡を頂けるので、リピートしようかな、という気持ちになります。センスも良いと思います。
hitohanaの口コミ評判など詳細は「HitoHana(ひとはな)の口コミ評判まとめ!実際に利用した感想も!」にて紹介しています。
10位 霽れと褻(ハレとケ)

・花のストーリーを知る新聞が毎月ついてくる!
・配送日時の指定ができる!
・定期便を大切な人に送ることができる
霽れと褻について
霽れと褻は、株式会社BOTANICが提供している花の定期便サービスです。
お届けは毎月1回。プランは「花と新聞の定期便」と「ギフトチケット」の2種類。
ギフトチケットとは、「花と新聞の定期便」が一定期間届くギフトで1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の中から選べます。利用開始月は相手のタイミングで選べるので、ちょっとしたお礼から、誕生日や結婚式のお祝いなど、様々なシーンで活躍します。
また、「花と新聞の定期便」の新聞とは、毎月届く花の正しい手入れ方法・飾り方などの情報をまとめたもので、大きめサイズの新聞に印刷されているため、紙の温もりを感じながら読み進めることができます。
中でも特に注目したいポイントは、配送日時を指定することでお届け日時に合わせて農園で採花し、その日のうちに発送してくれるという点です。
つまり、一人ひとりのお客さんのタイミングに合わせて、あなただけのために旬なお花を送ってくれるということです!
お花を迎えたいタイミングは毎月違うこともあるため、イベントや来客に合わせてお花を頼むのもいいですね!
プランの種類 | 花と新聞の定期便(3,300円) ギフトチケット(1ヶ月:3,850円、3ヶ月:10,450円、6ヶ月:20,350円) |
お届け頻度 | 月1回 |
花の色の選択 | 不可 |
花の量 | 不可 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 無 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 無(プランに送料込み) |
対応エリア | 沖縄と一部離島は不可 |
口コミ
準備中
11位 medelu(メデル)

・お部屋の雰囲気に合わせてコースを選べる!
・お花のプロが厳選した旬な花が届く
・多様な受け取り方に対応している
medeluについて
medeluは、この道30年以上の経験を持つお花のプロフェッショナルが、品質の高い生産者やお花を選んで仕入れを行なっています。
medeluが仕入れ先の一つとしている福岡のバラ園では、本場オランダの環境管理システムを導入し農林水産大臣賞を受賞しています。
お部屋の雰囲気をイメージした3つのコースから選択することができるため、男性・女性問わず、あなたのお部屋にぴったりなお花が届くでしょう。
受け取り方は、プランにもよりますがポスト投函・宅配ボックス・配達員による手渡し・再配達など、とても柔軟に対応してくれます。
プランの種類 | ANYROOMコース(Basicコース:2178円、Liteコース:990円) MODERNコース(Basicコース:2508円、Liteコース1320円) NATURALコース(Basicコース:2178円、Liteコース990円) |
お届け頻度 | 週1回、2週間に1回 |
花の色の選択 | 不可(雰囲気はある程度選べる) |
花の量 | 可(Liteのコースは約36㎝の長さで3~5本、Basicのコースは約49㎝の長さで6~8本) |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可 |
送料 | 無(プランに送料込み) |
対応エリア | 沖縄県・離島・山間部は不可 |
口コミ
花が折れないように工夫されていました。
ちーず(10代男性:東京都)
母の日のプレゼントとして花を購入しました。実際に使用してみてメリットとデメリットがあることがわかりました。メリットは花が折れないように工夫されていた点です。花専用の段ボールが使用されており、花びら一枚取れることなく届きました。花は繊細なものなのでこのように安全に届けてくれるのは本当に助かります。デメリットは花の水分が蒸発してしまっていることです。しおれちゃったとしても自分で水につければ元に戻るので問題ないが、しおれた花を見ると心配な気持になります。
12位 FLOWER(フラワー)

・初回限定割引あり!
・花瓶の販売もあり花初心者にも優しい
・アプリで選んだ好みの花が届く!
FLOWERについて
FLOWERは、株式会社ROLLCAKEが提供している花のサブスクリプションサービスです。
2021年1月末までは、「好きなときにお花が買える」という形をとっていましたが、「お花そのもの」ではなく「お花のある暮らし」をまるごと提供したいとの考えから現在の形に至りました。
「アプリで好みのお花を選ぶだけでポストに届く」という従来までのサービスは継続され、選ばなかった場合は、季節やトレンドに合わせてプロがセレクトしたお花が届きます。
事前に3パターンの中から好みのブーケを選んで注文できるので、「開けてみたらイメージと違った」という悲しい思いはせずにすみます。
プランも1つとシンプルなので、複数のプランからはなかなか選べないという方にはぴったりです。
花瓶の販売や、初回限定の割引があるのも嬉しいポイントですね!
プランの種類 | 880円 |
お届け頻度 | 月2回 |
花の色の選択 | 可(3つのブーケから選択できる) |
花の量 | 5〜7本 |
品質保証制度 | 有 |
スキップ制度 | 有 |
解約 | いつでも可。 |
送料 | 396円 |
対応エリア | 北海道、沖縄、離島エリアは不可。 |
口コミ
すぐに対応いただけたのは高評価でした。
るか(20代女性:大阪府)
ポスト投函で届くので不在時でも受け取れるのは便利だと思いました。配達されたその日に開封しましたが、長時間輸送されていたのかお花がしおれてしまっていたのが残念でした。花瓶に生けても戻らないレベルだったので再送をお願いしました。すぐに対応いただけたのは高評価でした。着色料がつけられているのが個人的にはあまり好きではなかったです。送料込でも確かにお安いですが、もうすこし日持ちのするお花の種類に変えてもいいのではないかと思いました。
安さで比較!花の定期便ランキング
ここからは、利用を検討する上で重要となる各比較ポイントについてランキング形式でご紹介していきます。
まずは値段が安く、気軽に始められる定期便です。
1位 bloomee(ブルーミー)

・1回あたり550円(送料込みでも825円)〜利用できる!業界最安値!
・女性支持率、顧客満足度、口コミ満足度で三冠達成!
料金 | 体験プラン550円〜 |
解約条件 | 初回契約は4回。5回目以降の解約はいつでも可能。 |
配送エリア | 本州および北海道、九州、四国、沖縄。離島は不可。 |
bloomeeは、業界最安値の1回あたり550円〜利用できます。送料を含めても825円と始めやすい価格設定です。
2021年の調査では、女性支持率、顧客満足度、口コミ満足度で三冠を達成し、みんなが選ぶ花の定期便として、今では花のサブスクリプションの代名詞ともなっています!
解約にあたっては、最低利用回数4回という縛りがありますが、三冠を達成していることからも満足して利用できること間違いなしです!
2位 ピュアフラワー

・1回あたり920円!送料無料!
・お店のスタッフが直接配送してくれるからトラブルも少なく安心!
料金 | 月額1,840円(※月2回配送のため1回あたり920円、東京エリアは月額2,000円) |
解約条件 | 無 |
配送エリア | 東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・静岡・石川・富山・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・奈良・広島・山口・福岡 |
ピュアフラワーは、月2回配送で月額1,840円(税込)のワンプラン!つまり1回あたり920円という低価格で利用できます。花の種類も毎回3〜5種類程度と豊富です。
また、お店のスタッフが直接配送してくれるため、花の鮮度も最大限保たれた状態で手にすることができます。
1回920円で、お花の品質、ボリュームともにお花屋さんに引けをとらない定期便です。自宅まで配送してくれることを考えると、自分でお花屋さんに行くよりもお得かもしれません!
3位 WEEKLY FLOWER

・650円のワンプラン!送料290円を足しても1回あたり940円!
・1週間単位の契約が融通が効きやすい!
料金 | 650円 |
解約条件 | 無 |
配送エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県 ※上記の地域以外にもお届けすることは可能だが、配送が遅れ、お花の鮮度が落ちてしまう可能性有り。要相談。 |
WEEKLY FLOWERは、1週間に1度自宅のポストに花が届くサービスです。また、花のサブスクリプションとしては珍しい1週間単位の契約のため、1回ポッキリでも利用できます。
毎回届く、ミニブーケは一味違うアレンジがされているため、新しい発見があること間違いなしです。
誕生日や記念日などのシーン利用にも良さそうですね!
プランの充実度で比較!花の定期便ランキング
花を自宅に迎える上で重要となるのが、お部屋や趣味嗜好との相性です。
豊富なコースの中から、あなたにぴったりのサービスを見つけることができる定期便についてご紹介します。
1位 日本総合園芸

・業界ダントツの30コース超え!!切り花から、鉢花、苗にも対応している!
・送料無料で専門スタッフが直接配送をしてくれる!
料金 | 切り花コース(月3回のお届け):2,904円〜、鉢苗コース(月1回のお届け):2,200円〜 |
種類 | 30コース以上 |
配送エリア | 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、三重、和歌山、岐阜、愛知、岡山 |
日本総合園芸は、業界トップのコース数を誇っています。切り花コースは月3回のお届けで2,904円〜なので、1回あたり968円で利用でき、安さも魅力的です。
月3回という短いスパンでの配送のため、常にフレッシュなお花が部屋を彩ってくれるでしょう。
また、苗の定期便を実施しているサービスは極めて稀であるため、自宅で旬のお花のガーデニングを楽しみたいという方にはぴったりのサービスです。
2位 Aoyama Flower Market(青山フラワーマーケット)

・お届け間隔の選択肢が豊富!
・お供えコースもある!
料金 | 1,485円〜(※送料別途500円) |
種類 | 9種類 |
配送エリア | 北海道、沖縄、離島エリアは不可 |
青山フラワーマーケットは、7、10、14、21日ごと又は、月1回のお届け頻度の中から自分のライフスタイルに合わせて注文することができます。(※SSコースは、21日ごと、月1は選択不可)
1週間ごとでも、隔週でもない絶妙な間隔で注文したいという人の要望にも答えてくれそうです。
また、お供えコースという青山フラワーマーケット独自のプランもあるため、仏壇に花を欠かさないという方や、定期的にお墓参りに行くという方におすすめです。
3位 ハナノヒ365days

・花+αのわくわくするプランも充実!
・とにかく花のボリュームがたっぷり!
料金 | 3,850円〜 |
種類 | 7種類 |
配送エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、栃木、山梨長野、新潟富山、石川、福井静岡、愛知、三重、岐阜大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県 |
ハナノヒ365daysは、世界的パティシエとコラボしたコースや、マガジンや嬉野茶が毎回ついてくるコースなど花+αのわくわくするプランが充実しています。
お花を愛でながら、お茶やお菓子を堪能する優雅なおうち時間を過ごすのもいいですね。
また、写真からも分かるように花のボリュームもたっぷりなので、一つにまとめて豪華に飾ってみたり、小分けにして各部屋に彩りを持たせてみたりと、多くの楽しみ方ができます。
初心者にも優しい!花の定期便ランキング
今まで、お花を定期的に飾る習慣がなかったという花初心者にも優しい定期便をご紹介します。
すぐに枯らしてしまうのでは?と心配な方や、どんな花瓶を選んだらいいか分からないという方も必見です。
1位 LIFULL FLOWER(ライフル フラワー)

・花瓶がなくても安心!届いたらそのまま飾れるプランがある!
・いつでも解約できるから始めやすい!
料金 | 858円〜(送料別途:北海道・九州エリアは500円、中国・四国エリア300円、北東北・関西エリアは200円。その他は無料。) |
種類 | 4種類 |
配送エリア | ライトプラン:北海道、本州、四国の3島 スタンダードプラン、セルフアレンジプラン、マイメロディプラン:北海道、本州、四国、九州の4島 |
LIFULL FLOWERは、ライフスタイルに合わせてプランを選択できるよう複数のプランを用意しています。
中でも初心者や忙しい方におすすめなのが、開けた瞬間花瓶になるパッケージで水換え不要のスタンダードプランです。
とにかく、花を楽しみたいけど、花に関する知識はないし面倒な手入れは億劫だという方にぴったりのサービスです。解約もいつでもできるので、安心して始められるでしょう。
2位 bloomee(ブルーミー)

・初回特典を多く設けている!
・良心的な値段設定!
料金 | 体験プラン550円〜(※送料別途275円〜) |
種類 | 3種類 |
配送エリア | 本州および北海道、九州、四国、沖縄。離島は不可。 |
安さで比較で1位に輝いたbloomeeは、初心者に優しい部門でも2位にランクイン!
業界最安値のプランをはじめとし、初回のお花が0円、花瓶もプレゼントなど今から始めようとしている初心者に嬉しいポイントが多く用意されています。
期間限定とは言いつつ、頻繁に上記特典が用意されているため、ぜひ活用してみてください。
3位 WEEKLY FLOWER(ウィークリー フラワー)

・契約は1週間単位
・プランは1つとシンプルだが、それが逆にいい!
料金 | 650円(※送料別途290円) |
種類 | 1種類 |
配送エリア | 東京都・神奈川県・埼玉県・群馬県・千葉県・栃木県・茨城県 ※上記の地域以外にもお届けすることは可能だが、配送が遅れ、お花の鮮度が落ちてしまう可能性有り。要相談。 |
bloomee同様、安さ部門に引き続き2度目のランクイン!
プランは650円のワンプランのみで、届く花の種類や量は選べません。
しかし、「何を選んだらいいのか分からないけど、とりあえず花のある暮らしに憧れる」という花初心者にとっては、迷わずに選択できるため良いでしょう。
口コミもよく、安心です。
花の定期便の基本知識
花の定期便とは、毎週、隔週、月1回というように定期的に花がお家に届くサービスで、定額制のサブスクリプション(=定期購買)です。
これまでは、花好きの方を中心に愛用されていたサービスですが、コロナをきっかけに在宅ワークやおうち時間が増えたことで、毎日の生活に彩りを加える目的で利用する方が増えています。
花の定期便の基本的な流れ
ここでは、自分に合うサービス見つけたあとの申し込みから、花が届くまでの流れについてまとめています。
申し込みをする前に、もう一度、配送可能エリアや解約条件について確認するようにしましょう。
※花の定期便には、3ヶ月や半年など期間が決まっているものと、一度の申し込みで解約申請をするまで届き続けるものの2種類があります。一括で支払っている場合や、初回の最低利用回数が定められているサービスでは返金や中途解約に対応していないケースもあるため注意してください。
気に入ったサービスを見つけたら、公式ホームページから申し込みページにいきます。
名前やメールアドレスなどの必要事項を申し込みフォームに沿って登録しましょう。
プランと頻度を選択したら、お届け先の住所を入力します。
一つのアカウントで複数のお届け先が設定できる場合と、そうでない場合があるので事前に複数の住所に花を贈りたい方は確認しておきましょう。
クレジットカードや銀行引き落とし、スタッフによる現金集金など提供している会社によって様々です。
ここまで、全ての情報を入力したら注文を確定します。
注文が完了したら、注文先から注文完了メールが届きます。
お使いのメールサービスによっては、迷惑メールとして処理される場合があるため、あらかじめメールの設定を確認し注文先からのメールを受信できるようにしておきましょう。
指定された日に自宅に花が届いて、いざ花のある暮らしのスタートです!
まとめ
各種花の定期便の概要から、「安さ」「プランの充実度」というランキングまで、サービスを選ぶ上でのポイントについてご紹介しました。
毎日に彩りを与え、気分を上げてくれる花の定期便サービス。
おうち時間を素敵に彩ってくれるお花の存在は、とても大きなものです。
少しでも利用したいと感じたら、まずは試してみてください。